人間椅子もうすぐ初海外公演
デビュー30周年の人間椅子、初の海外公演がもうすぐです!
俺は行けるわけじゃないですけど・・・
30年前頃、日本から海外を目指すバンドとか、
何組も有ったわけですが、誰もが「英語じゃなきゃダメだ!」と言ってて、
俺はそれは違うんじゃないのか?と思っていました。
「楽曲にホントに興味を持ってもらえれば、言語は問題にならないだろ?」
ところが、周りのほとんどの人に理解してもらえず、
どの雑誌の記事も音楽評論家の意見なども、
どいつもこいつも「英語じゃなきゃ・・・」でした。
今と違って、海外に受け入れてもらうには、
ショップに音源を置いてもらうか現地のラジオなどに取り上げてもらうしかなく、
そりゃまあ、日本語のものなんか「何言ってるんだかわからねえ」とか言われて、
取り合ってもらえない、ってのはもちろん分かってました。
でもやっぱり、楽曲にホントに興味を持ってもらえたら、言語は関係無いんじゃないか?
俺たちだって海外のバンドの曲、好きになったら辞書引いて意味調べたりするじゃん?
そう思ってたところに人間椅子が現れました。
日本語の歌詞でハードロック、すげえカッコいい!
これ、世界中の人たちが聴いたら、どんな反応するんだろ?
そのころ人間椅子を周りの誰も聴いてくれなかった話はおいといて・・・
はい、それから25年くらいすると、インターネットと動画投稿サイトが一般的になるんですね(いきなり飛ぶ)。
BABYMETALを知ったのがその頃。
あれこれと見ると、海外のフェスティバルで大盛り上がりしてるじゃん!
しかも現地の人たちが日本語で歌ってたりもするぞ!
やっぱりそうだったんだよ・・・
でも「カワイイとメタルの融合」だからってのは有るんだろな?
人間椅子だとどうなんだろ??
その答えが出るまでさらに5年ほどかかったけど、
俺が30年前に思ってたことは正しかったと、
30年かかったけどそれがハッキリと分かって、
俺はすごい嬉しい!!(=゚ω゚)ノ☆
人間椅子、初海外公演、現地の皆さんの反応が楽しみです。
さすがに一緒に歌うってのは難しい曲も多いようには思うけど(汗

ハードロック・ヘヴィーメタル ブログランキングへ
俺は行けるわけじゃないですけど・・・
30年前頃、日本から海外を目指すバンドとか、
何組も有ったわけですが、誰もが「英語じゃなきゃダメだ!」と言ってて、
俺はそれは違うんじゃないのか?と思っていました。
「楽曲にホントに興味を持ってもらえれば、言語は問題にならないだろ?」
ところが、周りのほとんどの人に理解してもらえず、
どの雑誌の記事も音楽評論家の意見なども、
どいつもこいつも「英語じゃなきゃ・・・」でした。
今と違って、海外に受け入れてもらうには、
ショップに音源を置いてもらうか現地のラジオなどに取り上げてもらうしかなく、
そりゃまあ、日本語のものなんか「何言ってるんだかわからねえ」とか言われて、
取り合ってもらえない、ってのはもちろん分かってました。
でもやっぱり、楽曲にホントに興味を持ってもらえたら、言語は関係無いんじゃないか?
俺たちだって海外のバンドの曲、好きになったら辞書引いて意味調べたりするじゃん?
そう思ってたところに人間椅子が現れました。
日本語の歌詞でハードロック、すげえカッコいい!
これ、世界中の人たちが聴いたら、どんな反応するんだろ?
そのころ人間椅子を周りの誰も聴いてくれなかった話はおいといて・・・
はい、それから25年くらいすると、インターネットと動画投稿サイトが一般的になるんですね(いきなり飛ぶ)。
BABYMETALを知ったのがその頃。
あれこれと見ると、海外のフェスティバルで大盛り上がりしてるじゃん!
しかも現地の人たちが日本語で歌ってたりもするぞ!
やっぱりそうだったんだよ・・・
でも「カワイイとメタルの融合」だからってのは有るんだろな?
人間椅子だとどうなんだろ??
その答えが出るまでさらに5年ほどかかったけど、
俺が30年前に思ってたことは正しかったと、
30年かかったけどそれがハッキリと分かって、
俺はすごい嬉しい!!(=゚ω゚)ノ☆
人間椅子、初海外公演、現地の皆さんの反応が楽しみです。
さすがに一緒に歌うってのは難しい曲も多いようには思うけど(汗

ハードロック・ヘヴィーメタル ブログランキングへ
スポンサーサイト