fc2ブログ

屋根裏の散歩者〜「現世は夢」ライブDVD発売記念ツアー〜 渋谷O-EAST

行ってまいりましたO-EAST(=゚ω゚)ノ☆

初期の頃の曲、すげえ良かったっす!
1stからのアレとか、2ndからのソレとか・・・
あと、何と言っても「黄金の夜明け」をやってくれたのが嬉しくて!
イントロ聴いた瞬間、身体中ゾクゾクっとしました(=゚ω゚)ノ☆



詳しい事は、8/6にニコ生で配信されるそうなので、そちらで(笑
会場にカメラは5台まで確認しました。
たぶんあと2台くらいは入ってたんじゃないかな?
映像の仕上がり、どんな感じになるか、ワクワクしますね♪
全曲やってくれるのかな〜〜〜???
すごい楽しみだな〜〜〜♪




このTシャツは「アメコミ風デザイン、親子三代」とか言ってましたね(笑
もう一つの目玉デザインのも良かったけど、こっちを買いました。
あと、お札ステッカー小サイズ、これも良いっす!
実は自分でもお札ステッカーをスキャンして小さいの作っ(略






ハードロック・ヘヴィーメタル ブログランキングへ
スポンサーサイト



1993年10月8日渋谷公会堂

今年の渋谷公会堂ライヴの時に和嶋さんが、
「人間椅子、過去に2回渋谷公会堂でやりましたが・・・」
と言ってたのは、発売されたばかりの「現世は夢」DVDにも収録されてますね。

で、「遺言状放送」ビデオになった渋谷公会堂ライヴはハッキリ覚えてたんだけど、
もう1回っていつやったんだっけ????・・・と記憶が(@_@;
最近の和嶋さんのインタビュー記事を読んだら、「羅生門」の頃だったと!

それ読んで思い出しました、俺も行ってますそのライヴ(^_^;

以下、以前やってたHPの人間椅子コーナーに載せた記事転載。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1993年10月8日
「HARD ROCK NIGHT」
渋谷公会堂。「羅生門」発売直前のライブだね。
この日のことだと思うんだけれど、鈴木さんのステージ衣装、「黒いマント」。
すその長さ、または、そのあたりのデザインがよろしくなかったのでしょう、ベースの
ブリッジのあたりにまとわりつくこと数回。「ありゃ、弾きにくそう」と思っていたら
2~3曲やったところで衣装替え。「羅生門」のTシャツになってしまいました。御本人
も「企画だおれの衣装でした」とかおっしゃっていましたね(笑)
この日はゲストがたくさん来て、楽しかったなあ、と「青森ロック大臣 練馬調査室」
を見て思いだしました。(いしーさんありがとう(^_^))
(※「青森ロック大臣 練馬調査室」は、いしーさんという方がやってた人間椅子ファンサイト。
   まだやってるのかな??会場でもいしーさんに会わないかな?とか思ってるんだけど)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そうそう!鈴木さんの衣装、面白かったんだよな〜〜〜(^_^;
和嶋さんがどんな衣装だったかは、あまり覚えてないんだけど。
ゲストに誰が来たのか、ってのもうろ覚えだな(@_@;
22年も前の事だから、仕方ないか?この日はビデオ収録もされなかったんだし。

とまあ、それだけなんだけど、思い出したから書いてみた(笑



ハードロック・ヘヴィーメタル ブログランキングへ

苦しみも喜びも夢なればこそ 現世は夢 〜バンド生活二十五年〜 渋谷公会堂 DVD

発売から数日過ぎておりますが、仕事の都合で本日やっと見れました!(=゚ω゚)ノ☆



何曲収録されるんだろ?って思ってたけど全曲収録されましたね♪
撮影・編集も過去に出されているビデオ4作品よりもはるかに良いっす♪
カメラの高さが低めに設置されていて、カメラ前にお客さんの手が思い切り見切れたりして、ライヴ感バツグンっす!
こういう感じのライヴビデオって以前は少なかったけど、最近はそうでもないのかな??

スゴいシンプルなステージだったけど、こうやって見返すとライティングはけっこう凝ってたのね。
それもやりすぎないギリギリのとこでカッコ良く決まってたと思います(=゚ω゚)ノ☆

もうすぐ渋谷O-EASTのライヴですね。
Tシャツのデザインなんかも発表になったし、
もう今から気分盛り上がりまくり(笑




ハードロック・ヘヴィーメタル ブログランキングへ
プロフィール

きむら

Author:きむら
コメントやメールなど、遠慮なくどうぞ♪

kim3.isu@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR