人間椅子との出会い…
イカ天が放送されていた頃、俺は既に仕事をしていたし、
毎週とはいかないけど、それでもけっこう見てましたね。
ロックが大好きな人も周りに多かったし。
人間椅子が初登場した週は見れなかったんだよな〜(^_^;
それでもその後、雑誌に小さく紹介されてるのを読んだり、
たまに流れるダイジェスト映像なんかを見て、
「なんだか面白そうなバンドだな??」と。
当時一番聴いていたのはメタリカとアンスラックス。
他は中学生の頃から好きだったKISSとか、レインボー、パープルあたり。
人間椅子の曲をしっかり聴いてみたいと思っていたら、
イカ天バンドストックからCD(ミニアルバム?)が発売されました。

1989年の事になるようです(^_^;
このCD、今聴き返しても、すっごい良いっす♪
和嶋さんのヴォーカルは、今よりもラフというか、
今のほうが声が出てるというか、そういう感じですけど。
これを聴いての俺の第一印象。
「ベースの音がカッコよすぎる!」
あれから25年か〜・・・
さっきまた聴いちゃったんだけど、
このCDに入ってる曲って、上手い選曲だよなって思う。
人面瘡
陰獣
りんごの泪
猟奇が街にやって来る
神経症 I LOVE YOU
人間失格
桜の森の満開の下
曲数少なめ、コンパクトな曲から大作まで。
最初に人間椅子を聴くのに最適な一枚かも??
まあ、今ならベスト盤とかライヴ盤も有るけどね(^_^;
このCDを聴いてしばらく後、人間椅子のライヴに初めて行った時の話はまた後ほど(=゚ω゚)ノ☆
毎週とはいかないけど、それでもけっこう見てましたね。
ロックが大好きな人も周りに多かったし。
人間椅子が初登場した週は見れなかったんだよな〜(^_^;
それでもその後、雑誌に小さく紹介されてるのを読んだり、
たまに流れるダイジェスト映像なんかを見て、
「なんだか面白そうなバンドだな??」と。
当時一番聴いていたのはメタリカとアンスラックス。
他は中学生の頃から好きだったKISSとか、レインボー、パープルあたり。
人間椅子の曲をしっかり聴いてみたいと思っていたら、
イカ天バンドストックからCD(ミニアルバム?)が発売されました。

1989年の事になるようです(^_^;
このCD、今聴き返しても、すっごい良いっす♪
和嶋さんのヴォーカルは、今よりもラフというか、
今のほうが声が出てるというか、そういう感じですけど。
これを聴いての俺の第一印象。
「ベースの音がカッコよすぎる!」
あれから25年か〜・・・
さっきまた聴いちゃったんだけど、
このCDに入ってる曲って、上手い選曲だよなって思う。
人面瘡
陰獣
りんごの泪
猟奇が街にやって来る
神経症 I LOVE YOU
人間失格
桜の森の満開の下
曲数少なめ、コンパクトな曲から大作まで。
最初に人間椅子を聴くのに最適な一枚かも??
まあ、今ならベスト盤とかライヴ盤も有るけどね(^_^;
このCDを聴いてしばらく後、人間椅子のライヴに初めて行った時の話はまた後ほど(=゚ω゚)ノ☆

スポンサーサイト