fc2ブログ

1993年10月8日渋谷公会堂

今年の渋谷公会堂ライヴの時に和嶋さんが、
「人間椅子、過去に2回渋谷公会堂でやりましたが・・・」
と言ってたのは、発売されたばかりの「現世は夢」DVDにも収録されてますね。

で、「遺言状放送」ビデオになった渋谷公会堂ライヴはハッキリ覚えてたんだけど、
もう1回っていつやったんだっけ????・・・と記憶が(@_@;
最近の和嶋さんのインタビュー記事を読んだら、「羅生門」の頃だったと!

それ読んで思い出しました、俺も行ってますそのライヴ(^_^;

以下、以前やってたHPの人間椅子コーナーに載せた記事転載。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1993年10月8日
「HARD ROCK NIGHT」
渋谷公会堂。「羅生門」発売直前のライブだね。
この日のことだと思うんだけれど、鈴木さんのステージ衣装、「黒いマント」。
すその長さ、または、そのあたりのデザインがよろしくなかったのでしょう、ベースの
ブリッジのあたりにまとわりつくこと数回。「ありゃ、弾きにくそう」と思っていたら
2~3曲やったところで衣装替え。「羅生門」のTシャツになってしまいました。御本人
も「企画だおれの衣装でした」とかおっしゃっていましたね(笑)
この日はゲストがたくさん来て、楽しかったなあ、と「青森ロック大臣 練馬調査室」
を見て思いだしました。(いしーさんありがとう(^_^))
(※「青森ロック大臣 練馬調査室」は、いしーさんという方がやってた人間椅子ファンサイト。
   まだやってるのかな??会場でもいしーさんに会わないかな?とか思ってるんだけど)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そうそう!鈴木さんの衣装、面白かったんだよな〜〜〜(^_^;
和嶋さんがどんな衣装だったかは、あまり覚えてないんだけど。
ゲストに誰が来たのか、ってのもうろ覚えだな(@_@;
22年も前の事だから、仕方ないか?この日はビデオ収録もされなかったんだし。

とまあ、それだけなんだけど、思い出したから書いてみた(笑



ハードロック・ヘヴィーメタル ブログランキングへ
スポンサーサイト



ツアー1999「二十世紀葬送曲」初日 千葉LOOK

掃除してたらチケット半券が出てきた(@_@;



このライヴの事も以前やっていたHPに書いてます。

〜〜〜〜〜  以下以前の記事引用  〜〜〜〜〜
4/11
ツアー1999「二十世紀葬送曲」初日
千葉LOOKにて・・・
到着してまず思ったのは「ステージが高さがない・・・」
私は身長が180センチあるんですがそれでも後ろからだとキビシイ!
はっきり言って狭めな会場、ってことになりますか(^^;)
でも、音はそれほど悪くない。スピーカー近くはちとつらいかな?
まん中あたりにある柱もちょっとね・・・
さて肝心の内容は・・・
小僧を連れていったんです。今回で二回目。前回は途中で寝てしまった小僧も
少しお兄ちゃんになったせいか「うるさくて眠れない・・・」とのこと。
「もう帰る・・・」って言われちゃっちゃあねえ・・・(^^;)
それでも半分くらいはいられましたし・・・
そんなわけで・・・でした・・・
「賽の河原」「マンドラゴラの花」が聴けたので良かったです~!

〜〜〜〜〜  記事引用ここまで  〜〜〜〜〜

小僧ってのは俺の息子で、当時5歳でした(^_^;
そのうち書きますけど、この前の年に子連れで人間椅子ライヴ初参戦して、
まあまあ良い反応だったから、2回目に挑戦してあえなく敗退(笑


人間椅子25周年記念期間が続行中ですけど、
この千葉LOOKに行った年は「人間椅子10周年」で、
夏には渋谷On Air WESTで10周年記念ライヴ2Daysが開催されました。
そのライヴの事もいずれ書きます(=゚ω゚)ノ☆







ハードロック・ヘヴィーメタル ブログランキングへ

人間椅子 初渋谷公会堂ライヴ 1991年4月21日

先日のリキッドルームで和嶋さんが言ってた、
「23年ぶりに渋谷公会堂でワンマンライヴ」ですが、
その23年前の渋谷公会堂、俺は行ってたんですよね(=゚ω゚)ノ☆

以下、以前やってたHPに載せた記事。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1991年

4/21

「人間椅子桜前線ツアー 桜の森の満開の下」
「桜前線ツアー」渋谷公会堂。
このライブが後に「遺言状放送」としてビデオ発売されたわけだ!
当日会場内にはカメラが3~4台だったかな?
「これはどんな映像になるか」と楽しみにしてました。
まあ、想像はできたし、だいたい想像どうりでしたけど。
またライブビデオ出さないかな…
その時はスタッフとして…
いや、客で行くほうが暴れられるからいいか。
ハンディで最前列?客より暴れてるスタッフ…いいね。
鈴木さんが「ネズミ男」でなくなってたけど、
この日の衣装はカッコ良かったね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「遺言状放送」ビデオに関しては、また後日書こうと思ってますが、
改めてこの日を思い出して追記を少々・・・

初めて行ったパワーステーションのライヴの後、
渋谷エッグマンでのライヴに1回行っていて、
この日が都合3回目の人間椅子ライヴだったと思います。

椅子が有る人間椅子のライヴっていう、
なんだかシャレになるようなならないような、
っていう感じでしたね(笑

とはいえですね、オールスタンディング形式のライヴって、
その頃はライヴハウスクラスはともかく、そうそう多くはなかったはず。

川崎のクラブチッタでモーターヘッドのライヴ観たのもその頃だったかな?
もっと後の事だったかな??(@_@;??




来年1月の渋谷公会堂、23年ぶりにスタンディングじゃない人間椅子のライヴになります。
楽しみなような、ちょいとどうなるか分からない感じのような・・・







ハードロック・ヘヴィーメタル ブログランキングへ

初めて行った人間椅子のライブ@1990年

まず、以前やっていたHPに載せた記事を転載してみます。

〜〜〜以下記事転載〜〜〜
1990年

7/2
「地上界見参」
最初は悩んだんですよ、ライブ見に行くほどのバンドかな、って。
で、仕事帰りに「チケットがあれば…」くらいのノリでパワーステーションへ。
会場入って、アラびっくり! 9対1で 女の子チームの勝ち~!
スタンディングのフロア、女の子(若すぎるくらい若いの!)で 埋まってる。
「イカ天」真っ盛りのころでしたからね。
で、実際演奏を聴いてまたびっくり!うまい!すごい!
こんなことできる連中が日本にいるなんて!
オリジナルもカヴァーもOK!!あ~!こりゃもう聴き続けるっきゃ
ねえ な… って訳で 今も聴き続けてます(^_^)

〜〜〜転載ここまで〜〜〜


これを書いたのは、俺がHP開設してスグのころなので、
たぶん1999年だと思います。

ついでに書くと、インターネットに初めて接続して、
検索エンジンってのを知った時、まず検索してみたのが「人間椅子」でした。
その頃既に人間椅子を扱っているサイトがいくつか有って、
ビックリするやら嬉しいやら!

それで、じゃあ自分でも人間椅子を扱ってみようかな・・・
そんな感じで作ったページに最初に書いたのが上の記事。

何年も前に行ったライヴのチケット半券を見ながら、
いろいろと思い出して書いていた、っていう(^_^;

今も同じようなものですね、その記事見返しながらコレ書いてるし(笑


ホントにこのライヴは、チケットが有れば入ってみよ、程度の思いで行ったんです。
今は無き新宿日清パワーステーション。当時の勤め先から帰り道にあったとこ。

女性客が99%だったですよ。
鈴木さんのアクション見て笑ってる人が沢山居たりして。
でも、あの時ライヴ見て、そのままずっと人間椅子を聴いてる人も居るはず。
この前の恵比寿に来てた人も居るんじゃないかな???

セットリストは覚えてないですけど、マンドラゴラをやったのはハッキリ覚えてます。
上記の記事から何かカヴァーもやったんだろけど、何をやったんだろな??
他は、今でもライヴでやってる、りんごの泪とか。

「こんばんは、人間椅子です」っていう鈴木さんのMCって、
たしかこの時からずっと変わっていないような・・・
とはいえ、コレ以前のライヴは知らないし、
これまでライヴに行かなかった時期も有るんだけどね(^_^;



プロフィール

きむら

Author:きむら
コメントやメールなど、遠慮なくどうぞ♪

kim3.isu@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR